
ブログで稼ぐ方法に「アフィリエイト」があるのは分かったけど、
そもそも「アフィリエイト」って何だっけ?本当に稼げるの?
この記事では、このような疑問に答えるため、アフィリエイトについて詳しく解説します
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは成功報酬型広告のことで、商品やサービスを紹介して、その読者が紹介された商品やサービスを購入すると、紹介者に報酬が発生する仕組みのことです
図で説明すると以下のようになります


報酬が発生するまでを順番に説明します
1.広告主がASPに広告の依頼を行い、広告費を支払う
2.ASPが自社サイトで広告主の広告を掲載
3.ブロガー(アフィリエイター)が広告の掲載を申請、ブログに広告を掲載
4.読者がブログの広告から商品を購入
5.ブロガーにASPから成果報酬が支払われる
ここでは例として「商品」と書いていますが、成果報酬が発生するものは実際の商品(モノ)だけではなく、クレジットカードの申し込み、ジムの体験レッスン申し込みなど、さまざまな広告が存在します
アフィリエイトはどのくらい稼げるの?
アフィリエイトの仕組みはだいたい理解できたでしょうか?
次はアフィリエイトで本当に稼げるのか、どのくらい稼げるのかについて解説します


引用元:アフィリエイトプログラムに関する意識調査
上のグラフは、アフィリエイトマーケティング協会が2022年にまとめた、「ひと月のアフィリエイト収入」です
調査対象が「国内主要 ASP 各社のアフィリエイターの皆様」ということなので、母数はブログで収入を得ようとしている人に限定されています
32.6%が収入なし、64.5%が1万円未満の収入と厳しい現実が見えてくるのではないでしょうか
一方で、月5万円以上の収入がある人は22.7%、100万円以上が6.5%存在するので夢がありますね
「なーんだ、アフィリエイトブログって確実に稼げないんだ、始めるのをやめようかな」という声が聞こえてきそうです
残念ながらアフィリエイトは確実に稼げるものではありません
しかし、忙しい社会人が副業として始めるには、アフィリエイトブログは以下の点で最適です
次にどのくらいの期間で稼げるようになるのかを見てみましょう


引用元:アフィリエイトプログラムに関する意識調査
上記グラフは、アフィリエイトマーケティング協会が2022年にまとめた、「アフィリエイトを始めてからの年数」ですが、「ひと月のアフィリエイト収入」とある程度の相関関係があるように思えます
つまり始めて1年未満の場合は収入はほぼないものだと覚悟する必要があります
「6か月で月5万円稼げるようになった」などの成功談が語られていたりしますが、社会人が副業として取り組む場合は、使える時間も限られているので、もう少し長期で取り組む姿勢が必要です
全く収入がないまま1年間続けるのはキツイので、ASPのセルフバックなどを活用して、少しずつ収入を得ながら地道に続けましょう!
どのジャンルが稼げるの?
アフィリエイトで稼ぐ場合はジャンルを絞る方が効果的です(特化ブログ)
そのほうが専門的な記事を書くことができるため、読者も記事の内容を信頼してくれる可能性が高まります
例えば、色々なことを書くブログ(雑記ブログ)で買ったもの・旅行・イベントの記事の中に、使用しているおすすめのクレジットカードの広告があったとして、そこから申し込みたいと思うでしょうか?
それよりはクレジットカードばかりを扱っていて、ポイント還元率やメリット・デメリットが比較検討されているブログから申し込みたいと思うのが普通です
そのため、アフィリエイトで扱うジャンルを検討する必要があります
ではどのようなジャンルが稼げるのでしょうか?
成果報酬はASPによって単価が異なり、キャンペーンを行っていることもあるので一概には言えませんが、それぞれのジャンルでだいたい以下のような範囲の単価となっています
・FX口座開設:10,000~20,000円くらい
・エステ、美容整形:10,000円くらい
・転職:10,000円くらい
・動画配信サービス:1,000~2,000円くらい
・物販:2~10%くらい
ここからわかることは、扱う商材によって単価におおきな差があるということです
例えば10万円稼ぎたいとします
成果報酬が1,000円の動画配信サービスであれば、100契約必要ですが、
成果報酬が10,000円のFX口座開設であれば、10契約で10万円稼げることになります
成功報酬の単価が低い商材を扱うと、ある程度の金額を稼ぐのに多くの契約数が必要になるため、あまりお勧めできませんが、だからといって成果報酬の単価が高い商材を狙うのも考えものです
成果報酬の単価が高い商材は企業が扱っているケースもあり、企業のサイトより上位表示されることは難しく、勝ち目がない場合が多いのです
初めのうちは、ある程度の単価で、ある程度の読者が集まるジャンル、商材を扱うのがよいでしょう
アフィリエイトで稼ぐためのコツは?
アフィリエイトで稼ぐためのコツは、ズバリ「読者の問題を解決すること」です!
これを理解するためには、読者がどうしてGoogle検索をしてブログを読んでいるのか?を考えるとよいでしょう
読者は何か知らないことを知ろうとして、もしくは、目の前の問題を解決しようとして情報を探しているのです
そしてあなたのブログの記事を目にして、これなら問題を解決できそう!と思って購入します
徹底的に読者目線に立って、読者に役立つ情報を提供するように心がけましょう!
アフィリエイトで稼ぐために必要なものは?
アフィリエイトで稼ぐためには、ネット上で広告を配信する必要があります
具体的には以下のような媒体でアフィリエイト広告を配信することになります
・ブログ
・Twitter
・Instagram
・TikTok
・Youtube
この記事をここまで読んでいる読者は、アフィリエイトを知らないということでしょうから、上記の中で最初に取り組むべき媒体は、「ブログ」ということになります
Twitter、Instagram、TikTokなどのSNSはフロー型のコンテンツで、常にコンテンツを出し続けなければフォロワーも減って見てくれる人数も減ってしまいます
Youtubeはストック型のコンテンツですが、ブログ以上に作成に手間がかかります
社会人の副業としてはブログから始めて、コンテンツがある程度できてきたら、SNSで集客する流れが一番おすすめです!
「それじゃ、ブログから始めてみるよ!」という方はこちらからどうぞ
まとめ
この記事ではアフィリエイトの仕組みと稼ぎ方について解説しました
アフィリエイトで稼ぐためには、ある程度の長期間にわたってトライ&エラーを繰り返しながら、コンテンツを積み上げていく必要があります
そして最も大事なのは、読者の問題を解決する姿勢で記事を作成することだと解説しました
まずはブログから始めて、少しずつ稼いでいきましょう!